はじめに
当サイト(以下「当サイト」といいます)では、関係法令等の規定に則り、企業のホームページなどからのスクリーンショットを引用する場合があります。本ページにて、当サイトにおける引用の考え方と運用方針についてご説明いたします。
引用の目的
当サイトの記事では、就活や企業分析などの文脈で企業理念やブランドイメージ、実際の取り組みを視覚的にわかりやすく示す必要があります。そのため、企業ホームページのスクリーンショットを「記事内容を補足説明するために必要不可欠なもの」として引用しています。
- 例:記事本文中で企業について解説する際、公式ホームページで公開されている画像や文言を引用することで、読者がより具体的に理解しやすくなります。
本文との主従関係
当サイトの記事で掲載するスクリーンショットは、あくまでも記事の解説や分析を補足するための従たる要素として扱っています。記事本文が主であり、スクリーンショット自体が主になることを意図したものではありません。そのため、スクリーンショットは必要最小限の範囲・大きさ・箇所に絞り、記事本文の理解を助けるためにのみ掲載しています。
改変の禁止
引用するスクリーンショットについては、必要最小限のトリミングを除いて基本的に改変を行わない方針です。万が一、引用部分の視認性向上などのために編集が必要な場合でも、著作物としての正確性を損なわないよう十分に配慮し、最低限の加工にとどめます。
出典の明示
スクリーンショットの下または本文中に、引用元(企業名、元ホームページのURL、取得日等)を明示します。記事の編集過程においては、その限りではありません。
- 表記例:
- 「画像引用元:株式会社〇〇 ホームページ(https://www.example.com)」(○年○月○日取得)
- 「この記事で使用しているスクリーンショットは、株式会社〇〇のホームページより引用しています」
企業との関係について
当サイトは、掲載している企業のホームページの内容を批評・考察・紹介する目的でスクリーンショットを引用していますが、基本的に各企業との広告・提携関係を前提としたものではありません。また、引用する企業を誹謗中傷したり権利を害したりする意図は一切ありません。
万が一、掲載内容に問題がある場合や修正依頼などがある場合にはご連絡ください。
以上の方針のもと、当サイトでは企業ホームページを引用する場合、著作権者の正当な利益や読者の混乱を招かないよう細心の注意を払って運用しております。